人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆うつ、自殺・・・揺れる小舟

気のせいなのでしょうか・・・最近新聞やテレビでうつ病や自殺者の増加が話題になることが多くなりましたね。

「公務員よ、自殺するな」と題した新聞記事では 国家公務員の自殺者が増えていて、公務員に限ると死因の第二位。ついに人事院が防止マニュアルを作成し対策に乗り出したとか。(朝日新聞、2005.6.2)

そうかと思うと世界の自殺者ランキングで、日本は10位。1~9位は不思議にすべてが旧ソ連圏ないし東欧諸国。日本ではグラフの推移を見ると1998年を境に急増しているんですよね。(朝日新聞、2005.6.19)

旧共産圏も日本も、何かが壊れてしまって、生きるよりどころがなくなってしまったのでしょうか・・・

また「労働政策研究所」の調査では会社員の6割が将来性への不安などに起因する精神的なストレスを抱えており、年代別では40代がトップ。役職別では課長、主任クラスが高く、不思議なことに役員クラスのストレスは平社員よりも低い。(朝日新聞2005.8.20)

こんな中でNHKでは“うつ症状の傾向と対策”の番組がシリーズ放映で回を重ね20回を超えて続いていました。広がるうつ・・・家庭の主婦、お年寄り、ベテランビジネスマン、そして若い人たちも・・・もちろん企業などの職場を対象にしたコーナーも何回か。

http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/file/index.html
このサイトには現在リンクがつながりません。 

この中でビジネスマンの「うつ病」の主な原因は、業務量の増大、希薄な人間関係に続いて成果主義があげられていて・・・成果主義の浸透は職場の士気を低下させ、うつの原因にもなっているとのこと。
またうつ病を悪化させるものとしては離婚や病気といったものならなるほどといった感じなのですが・・・栄転、昇進、結婚といった一見喜ばしいものも悪化の要因となるようです。

会社の中では今もなお果てしなく続く組織改革、リストラ・・・中年、若年を問わず一人一人はまるで荒波に揺れる小舟。それに耐えられる姿勢制御の仕組みを体内に築いておかないと、組織の波間であっという間に転覆してしまうのかも。

会社も最近はこうした状況への対応として社員のメンタルケアに注意を払い始めているとか。社内にカウンセラーを置く、場合によっては外部機関と提携してもっと本格的な取り組みをする等・・・さまざまな動きが見られるようです。

ですが心の姿勢制御はやはり本人自身の問題・・・状況や風景の解釈の仕方、気持ちの持ちようといったことも重要・・・そんな時、組織心理学的な視点は何がしかの役に立つのでは。そんな期待も持ってはいるのですが・・・(2005.10.20)
by c_mann3 | 2009-04-20 00:00 | Comments(0)
<< ◆うつやメンタルヘルス・・・i... ◆揺れる小船の姿勢制御 >>